日誌

高等部の行事

花苗のプレゼント

1月19日(金)に、地域貢献活動の一環として、作業学習で育てたビオラ苗72ポットを地元の日和佐こども園に提供してきました。分校の生徒3名からそれぞれ24個入ったトレイをグループで受け取って頂き、5~6人で協力しながら運んでいた姿に感動し、最後に全員から「ありがとう」と声を揃えてお礼を言ってもらいました。生徒たちは元気な園児たちに圧倒されるとともに大変感激していました。とても印象に残る有意義な活動となりました。

【生徒作成記事②】運動会

9月23日(土)に運動会が開催されました。

前日に雨が降っていたので、開催できるかが心配でしたが、当日、晴天で運動場で実施することができました。

今年はシナモンチームとすいかチームに分かれて行いました。

久しぶりに日和佐中学校や海部高等学校の交流生の皆さんと一緒に運動会をすることができ、とても楽しかったです。

 

僕は、開閉会式の放送の係をしました。少し緊張しましたが、上手にできてよかったです。

一番楽しかったことは、全校生徒で取り組んだ頑張り目標で、各チームの目標を発表したり、ダンスを踊ったりしたことです学部の種目では、協力して、ダンボールやボールを運ぶ競技を頑張りました。

徒競走やリレーもみんなで頑張って走り切りました。

どの競技も練習を重ねて頑張りました。

保護者の皆様の温かいご声援が大きな力になったと思います。

また、日和佐中学校や海部高等学校のみなさん、競技の準備や、お手伝いをしていただき本当にありがとうございました。

 

次は11月11日(土)に文化祭があります。たくさんの方に見に来て頂けたらとても嬉しいです。

    

  

とくしま特別支援学校技能検定ビルメンテナンス

「とくしま特別支援学校検定」ビルメンテナンスのテーブル拭きと自在ぼうきがありました。

阿南支援学校に行き、4名の生徒が検定を受けてきました。

 

  

 

2名の審査員が見る中で、とても緊張した様子でしたが、それぞれの生徒が練習の成果を発揮することができていました。

 

送迎や準備等、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

B&G 体験学習

7月18日(火)B&G体験学習を行いました。

スタッフの方からプールの使い方について説明していただいた後、

プール活動としてカヌーやサップ、メガサップ等の体験をしました。

普段味わうことのできない活動内容ばかりで、生徒の皆さんにとっては非常に楽しく貴重な時間となりました。

B&Gのスタッフの皆様、本当にありがとうございました!

   

   

 

笑う 【生徒作成記事①】高等部園芸

高等部では、毎週火曜日 金曜日の午前中に園芸の授業をしています。

生徒たちが、野菜や花を育てています。

夏野菜である、なす、きゅうり、ピーマンなどがすくすくと育っています。

育てた野菜は、職員室で先生方に販売しています。

花は地域貢献活動で、近くの公民館や道の駅に持って行っています。

農場やハウスはとても暑いですが、生徒たちは暑さに負けず頑張っています。

たくさんの方が買ってくれるので、生徒たちにとっては嬉しいなぁと思います。

皆さんも文化祭の時に、秋野菜や花が販売されると思うのでぜひ買って下さい!

   

   

地域貢献活動


今年1回目の地域貢献活動を行いました。

梅雨の合間の晴天に恵まれ、無事に活動ができました。2グループに分かれて活動しました。

プランター設置班は、はじめに日和佐公民館に花のプランターを置きに行きました。

公民館の方が出迎えて下さり、温かいお言葉をいただき、プランター運びも手伝って

下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

その後、道の駅日和佐にも花のプランターを置き、最後に薬王寺の駐車場の清掃作業を

行いました。

 

 

 

 

 

 

道の駅での広報活動グループも、道の駅にこられた方に積極的に手作りのしおりを渡すことが

できました。

今回の活動では、上級生が下級生をリードする場面が見られ、分校のいい活動が引き継がれて

いるなあと感じました。就業体験明けの暑いなかでの活動でしたが、それぞれの生徒が、

町の環境美化のためにできることを一生懸命することができました。

 

【追記】

活動終了後、道の駅で配布したしおりを受け取っていただいた方より、下記のようなお礼の

メールをいただきました。

 “ 先日、日和佐の道の駅で、阿南支援学校の生徒さんから本のしおりをいただきました。

 可愛らしいしおりで娘にあげたら喜んでおり、改めてお礼のためメールした次第です。

 本当にありがとうございました。

 その日は良いお天気でしたが、日差しも強く、生徒の皆さんや付き添いの先生さんらが

 日射病にならないか心配するほどでした。どうかお身体には気をつけて社会奉仕活動を

 頑張ってください。応援します。”

    こころ温まる暖かいメッセージをいただき、改めて今後も地域において自分たちができる

 活動を続けていこうと思いました。

 メールをいただいた方には、この場をお借りしてお礼申し上げます。

 本当にありがとうございました。 

前期就業体験8日目〜10日目

前期就業体験8日目〜10日目の作業について紹介します。

 

8日目:機織り、園芸

9日目:藍染め、園芸

10日目:清掃、片付けの作業を行いました。

 

園芸では、キュウリの収穫やさつまいもの蔓を植えました。

 

 

清掃では、エアコンフィルターの清掃や教室入口の冊子を掃除しました。

 

 

 

前期就業体験の最終作業で片付けを行いました。

次週に向けて通常時の教室に戻していきました。

 

 

2週間の前期就業体験が終了しました。

日に日に暑くなってくる中、大変なところはあったと思いますが、それぞれの生徒がよく頑張っていました。

たくさんの成長が見られたと同時に、今後の課題も見つけることができたと思います。

 

今回学べたことを今後の学習に生かしてくれることを期待しています。

前期就業体験6日目、7日目

2週目が始まりました。

6日目は紙漉き、機織り

7日目は園芸、リサイクルの作業をしました。

 

紙漉き

中学部の3名が見学に来ました。先輩の作業を見たり、作業の説明を聞いたりしました。

 

 

機織り

コースターや敷き物等を織りました。

 

園芸

畑づくりやポット洗いをしました。

 

 

リサイクル

ペットボトルのキャップを分別やペットボトルをつぶしをしました。 

 

前期就業体験4日目、5日目

4日目の作業は藍染め、園芸

5日目は清掃、リサイクルを行いました。

 

今回初めてとなる藍染めと清掃について紹介します。

 

藍染めでは、ハンカチを染めていきました。輪ゴムやフィルムケース等を使って、色々な柄が付くようにそれぞれの生徒が考えながら作っていました。

 

 

清掃では、学校内の掃除を行なっています。

今回は倉庫の掃除、草集め、溝掃除等をしました。

 

 

 

本日で折り返しとなる5日間が終了しました。

生徒それぞれに設定した目標に向けて頑張る姿が見られていました。

1週間頑張って疲れも出ていると思います。週末はよく休んで、残り1週間、実りの多い就業体験にしてもらいたいなと思います

 

前期就業体験2日、3日目

前期就業体験2日目、3日目の様子を紹介します。

 

2日目は、手工芸、園芸、リサイクル

3日目は、機織り、園芸の作業を行いました。

 

手工芸では、海部高校との交流に向けて作品作りをしました。

 

 

園芸では、畑での作業や、プランターを洗う等の作業をしました。

 

 

リサイクルでは、ペットボトルの分別や、ペットボトルを洗う作業をしました。

 

機織りでは、織り機を使って、コースターやペンケース等の作品を作っています。

 

 

以上が2日目、3日目の作業でした。

 

4日目は藍染、園芸

5日目は清掃、紙漉き、リサイクルを行います。