校長室より

登校日・ぷち夏祭り

8月5日は,ひわさ分校の登校日でした。
そして,生徒たちにとってのお楽しみ「ぷち夏祭り」が開催されました。

朝,体育館に集合した生徒たちの元気そうな顔を見て,ひと安心。
みんな久しぶりの学校で,うれしそうでした。

生徒会長の挨拶が終わったら,さあ,ぷち夏祭りの開会です。
お菓子つり,輪投げ,射的,ヨーヨーつり,くじ引き,駄菓子やなど,いろんな出店が体育館にずらり。
子どもたちも,店番をしたりお客さんをしたり,代わりばんこで楽しみました。

校長と教頭は,くじ引きやの店番です。
「さあ,いらっしゃい,いらっしゃい。当たりくじがたくさんありますよ」
行事になるとスイッチが入る私は,完全に夜店のおじさんになってしまいました。
先生たちも子どもと一緒にお客さんになって,みんな童心に返ったよう。

今は,感染症予防のために大々的な行事はできませんが,今日は自分たちだけの小さな夏祭りを心ゆくまで楽しみました。

技能検定

7月28日に、阿南支援学校の本校体育館でビルメンテナンス技能検定がありました。

ビルメンテナンス技能検定は、部屋のほうきかけ、モップふき、机ふきなど様々な清掃に関する技能をテストし、1~10級の級を認定してもらう検定です。

分校の生徒たちも参加していたので、本校勤務だった私は、みんなの激励に行きました。

残念ながら、所用で検定中の様子は参観できなかったのですが、検定前の生徒たちの緊張している顔と、検定後ほっとしておにぎりを食べている顔を見ることができました。

検定は生徒にとって真剣勝負の場です。頼るものは自分しかない。

参加した生徒たちは、一生思い出に残る貴重な体験をしたことでしょう。

よく頑張りました。

 

野菜の移動販売

火曜日の午後は分校勤務。
職員室でたまった書類の処理をしていると、生徒たちが「こんにちは」と入ってきました。
「今日、農場でとれたばかりの野菜です」「いかがですか」
キュウリ50円、ズッキーニ50円、ニンニク50円
職員室にニンニクのにおいが漂います。

生徒たちは、レジ係、袋詰め係などに分かれて、お客様対応。
先生「キュウリ1本、ズッキーニ1本ください」
生徒「100円です」「どうぞ」「ありがとうございました」

生徒たちは、具体的な作業を通して様々なことを学びます。
野菜の世話、収穫。販売を通したコミュニケーション、計算。
教科書やお話の世界でなく、現実の出来事を通して学ぶ。
最も効果的な学習方法といわれています。

私も、キュウリ、ズッキーニ、ニンニクをそれぞれ1つずつ買いました。
200円払って、50円おつりをもらいました。
いつも持っているマイレジ袋に、野菜を詰めてもらいました。
さあ、どんなおいしい料理に変身することやら。

分校で終日勤務

昨日は、分校で終日勤務しました。

大概は半日勤務なので、昨日はゆっくりと分校の子どもたちや先生と関わる時間がとれました。

高等部の人の「就業体験事前学習」にも参加しました。

今回は校内実習で、学校を「ひまわり工房」という会社に見立てて、働く練習をするのです。

校長は社長です。社長挨拶をしました。

1,2年生の人たちは、はじめとても緊張していましたが、「しっかりと稼いでください」と激励すると、笑顔になりました。よかったよかった。

先生方ともゆっくりとお話ができて、今年度、どんな学校にしていくのかについての目標が、みんなで共有できた一日でした。

校長来訪

週に1回程度ですが、ひわさ分校にやってきます。

本校から車で約40分。

到着すると、生徒たちが「校長先生、こんにちは」と声をかけてくれます。

本校でも分校でも、子どもたちの素直な反応は「本当に美しいなあ」と思います。

短いですが、とても大切な時間が流れていきます。

新たに着任しました。

ご挨拶が遅くなりました。

4月1日から、前任の中内校長先生に替わって赴任しました 猪子 秀太郎(いのこ ひでたろう) です。

今は、新型コロナウイルスの感染拡大もあり、緊張を強いられる毎日が続きますが、子どもたちの健康と安全をまず守りながら、楽しく学習できる学校作りを目指したいと思います。

どうかよろしくお願いいたします。

卒業式

3月10日,小学部1名,中学部2名,高等部1名の児童生徒が卒業しました。
皆様のますますの活躍を期待しています。