高等部の進路指導
キャリア教育出前授業
本日、高等部を生徒を対象にキャリア教育の出前授業がありました。
徳島県労働委員会より講師の方がきてくださり、「働くときの基礎知識(職場でのトラブル防止のためのワークルール)」のタイトルで、働き始めてトラブルになりやすいことを中心にクイズ形式で出題してくださいました。
労働環境が補償されているということやトラブルになったときに相談する場所があることを教えていただきました。
生徒にとって卒業後働くことへの不安は大きいと思うので、こういった学習が安心につながっていけばいいなと思っています。
令和5年度後期就業体験事前学習
後期就業体験の事前学習を行いました。
12月4日〜12月15日までが今回の就業体験期間となっています。
後期からは1年生も現場実習に出るので、前期の時とは違った緊張感を生徒達から感じました。
就業体験中は普段と違った生活の流れになりますので、御家庭での健康観察等、御協力をよろしくお願いします。
就業体験保護者説明会
就業体験保護者説明会を高等部1年生保護者を対象に実施しました。
2名の保護者が参加してくださり、今後の本校の進路指導の流れや、就業体験についての概要を聞いていただきました。
高等部1年生は初めての現場実習となります。
説明会終了後は、現場実習先に事前挨拶に行き、施設のや実習内容の説明を聞いてきました。
進路指導については、各家庭で不安も多いところかと思います。
疑問に思うところがあれば気軽にご相談ください。
令和5年度PTA施設見学会
PTA施設見学会を8月25日(金)に実施しました。
今年は、①グループホーム「はなさか」 ②相談支援事業所「こなん」 ③就労継続支援B型つむぎ ④就労継続支援A型つむぎで見学やお話しを伺いました。
①グループホーム「はなさか」
はなさかは昨年度に開所したグループホームで新野にあります。
施設内はとても綺麗で、職員も常時在中しているということで、とても過ごしやすそうでした。
②の「こなん」はグループホーム内にあり、相談支援についての説明や支援内容についてお話しを伺いました。
高等部の流れとして、高等部2年の拡大相談時と高等部3年生の10月の福祉サービス利用申請時に関わるようになっています。在学中は関わる機会が少ないため、どのような支援をしてもらえるのかを聞くことができて大変参考になりました。
就労継続支援B型つむぎと就労継続支援A型つむぎは、阿南市にある施設です。
B型では、委託された作業(野菜の袋詰、車の部品等)を中心にされており、加えて、美容室とお菓子を作る場所があることから、お菓子の袋へシールを貼ったり、美容室のタオルをたたむ等の作業をしているということでした。
A型では、サツメイモの芽取り等の軽作業や施設外就労として色々な企業に出て行って仕事をしているということでした。
B型、A型共に、アットホームな雰囲気で利用者の方々が笑顔で作業されていたのが印象的でした。
今回色々な福祉サービスの機関を見学することができて、今後の進路選択の参考にできる良い機会となったと思います。
御参加いただきました皆様、ありがとうございました。
PTA 進路研修会
PTA進路研修会がありました。
進路指導担当より、本校の進路指導の流れや、関係機関についての説明、就労先で行なっている仕事内容等の紹介をさせていただきました。
3年生で行うサービス申請利用についての質問や、障害者年金について等、質問をいただくことができました。
御参加ありがとうございました。